採用情報

意欲のある方募集中!

野尻通信では現在、電気通信工事スタッフを募集中です!

光ファイバーの配線作業など、インターネット社会を根本から支えるやりがいのある仕事です。建物の外や中にケーブルを通し、機器の設置や通信確認まで対応します。最近はドローン技術を積極的に取り入れ、より効率的かつ安全な施工が可能となっています。

未経験歓迎!しっかり育てます

通信のことがまったくわからなくても大丈夫。先輩が道具の使い方からマンツーマンで教えます。
未経験の方は、最初は道具の名前を覚えたり、現場での作業をサポートすることからスタート。資格取得支援もあるので、学ぶ姿勢さえあればどんどんスキルも収入もアップしていけます!

取得できる資格の一例

フルハーネス型墜落制止用器具(特別教育)

令和2年の法改正により、高所作業に必須の資格になります。
光回線や電話、ルーターなど通信機器の設置・配線に必要な国家資格。アナログとデジタルに分かれ、工事可能な機器の範囲に応じて複数の等級があります。

電気通信工事施工管理技士(1級・2級)
工事の計画や進行管理、安全管理などを行う管理者向け資格。1級は大規模工事、2級は中小規模工事に対応します。ステップアップを目指す方に最適です。

電気通信主任技術者(線路・伝送交換)
通信設備の工事・維持・運用を監督する高度な資格です。国家が指定する重要設備の責任者として、企業や組織内でのポジションアップにもつながります。

陸上無線技術士(第一級・第二級)
無線設備の技術的な操作ができる資格。特にドローンや無線基地局などを扱う現場で求められる専門性の高い国家資格です。

陸上特殊無線技士(1~3級/国内電信級)
基地局や移動局などの通信機器を扱う際に必要な資格。現場での操作や保守点検を行うための基本スキルとして評価されます。

電気工事士(第一種・第二種)
建物の配線工事を行うための国家資格。電気通信工事に直接関係しない場合もありますが、現場での汎用性が高く、持っていると重宝される資格です。

通信インフラは社会の命綱!

インターネットが生活や仕事に欠かせない今、通信工事は将来もなくならない安定した仕事です。とくに光ファイバーは今後ますます普及が進むことが予想され、また、その技術も日々進化しています。一つひとつの仕事に真面目に努力し、新しいものを学んでいこうとする姿勢を何よりも評価します!

募集要項

募集職種 電気通信工事における現場作業員
必要資格 学歴・年齢不問
未経験OK
勤務地 鹿児島県内
給与 日給8,000円~(経験・能力に応じて決定)
勤務時間 8:30~17:30(現場により変動・残業あり)
休日 日曜・隔週土曜日
祝日は出勤(手当支給)
その他手当・福利厚生 ・資格取得支援制度
・職長手当・通勤手当あり
・制服・道具支給/マイカー通勤可(無料駐車場あり)